Registration info |
発表希望者(小ネタLT含む) Free
Attendees
一般参加者 ¥500(Pay at the door)
Attendees
学生さん Free
Attendees
|
---|
Description
オープンソースCAEソフトウェアの勉強会を開催!しています
CAE初心者も趣味でシミュレーションをやりたい方も気軽に参加いただける勉強会です。
オープンソースCAEソフトウェアに興味のある方は是非ご参加ください。
オープンソースCAEソフトとは?
ソースコードが公開されているCAEソフトウェアの総称です。 大部分のソフトウェアは無償で利用できるため、個人や初期投資費用に悩んでいる企業、教育機関でも利用できます。 有名なオープンソースCAEソフトはOpenFOAM、Salome-Meca、FlontISTRなどです。
タイムテーブル
今回の予定はこんな感じです。 もちろん飛び込みの話題も発表も受け付けています。
時間 | 内容 | 発表者・回答者 |
---|---|---|
13:00-13:15 | 初めての方の自己紹介 | 初参加の方 |
13:15-13:20 | 簡単な自己紹介 | 2回目以降参加の方 |
13:20-16:50 | 参加者の発表 | 参加者発表 |
↑ | OpenSCADを用いた計算幾何学形状を持つ物体モデリング | yotakagi77 |
↑ | 圧縮性流体ソルバーについて | DaisukeMatsubara |
↑ | シンポジウムに向けたFNMのデータ取り | TatsuyaKatayama |
16:50-17:00 | コマーシャルタイム | 希望者 |
17:00-19:00 | 懇親会 | 任意 |
オープンCAE勉強会@関西について
・サイト
https://ofbkansai.sakura.ne.jp
・マスコットキャラ なぶらちゃん
https://mobile.twitter.com/nabla_ocbkansai
・幹事Twitter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.